WiMAXキャッシュバック比較.com

全プロバイダの料金比較で最安値を見つける

3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを徹底解説

3WiMAXはKDDIが運営するWiMAXプロバイダです。

KDDIは元々がUQ WiMAXの運営母体になっているため、WiMAXサービスとの相性が良く、安心して契約できるプロバイダです。

3WiMAXのWiMAXキャンペーンは、WiMAXプロバイダの中では高額なものの、機種の選択肢が少ないというデメリットもあります。

このページでは3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて詳しく解説していきます。

3WiMAXのキャッシュバックキャンペーン

3wimax

3WiMAXのキャッシュバックは、28,000円が現金でもらえるという内容です。

GMOとくとくBBより少ないキャッシュバックなので、個人的にはあえて選ぶメリットはないかなと思います。

ただ、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、一度契約した人には適用されないため、過去にGMOでWiMAXを契約したことがあり、次のプロバイダを探しているという方にはおすすめです。

WiMAXルーターの選択肢が少ないがUSBタイプは魅力

3wimax

3WiMAXの最大のデメリットは、選べる端末が少ないという点です。

人気機種であるWXシリーズの取り扱いがなく、選べるのはW03と旧機種のW02、そしてUSBタイプのU01です。

WiMAXルーターは、WシリーズよりもWXシリーズの方が人気が高い傾向にあるので、WXシリーズを契約できないというのは、このプロバイダのデメリットです。

ただし、これはモバイルルーターの場合であって、USBスティックタイプのU01があるのは魅力的です。

USBタイプのルーターは、UQ WiMAXでもURoad-Stick2+のみの販売ですが、3WiMAXはよりデザインお良いU01を購入することができます。

USBタイプのWiMAXルーターは、バッテリーが必要ないので、仕事でWiMAXを使用する方にはオススメです。

3WiMAXは、どの端末を購入しても無料で、キャッシュバック金額を減らされることもありません。

3WiMAXの月額料金は少しお得

万人におすすめできない3WiMAXですが、実は月額料金で見ると、GMOとくとくBBよりお得です。

これも100円程度の差額ですが、2年間契約することを考えると、毎月の固定費を少しでも安くしたいという方には、嬉しい料金プランでしょう。

ギガ放題を選んでも、Flatツープラスを選んでも、月額料金は他のプロバイダよりもお得になっているので、キャッシュバックはそこそこで、月額料金を少しでも抑えてWiMAXを使いたいと考えている方は、3WiMAXのキャンペーンページをチェックしてみて下さい。

3WiMAXのおすすめポイントは?

3WiMAXは、GMOほどではないにしても十分高額なキャッシュバックがもらえるプロバイダです。

ただ、選べる端末が、他のプロバイダより少なく、欲しいルーターが取り扱っていないという声も聞こえます。

3WiMAXはKDDIが運営しているWiMAXプロバイダのため、どうしても端末のラインアップがauと同じになってしまう様です。

ただし、本来は法人用でしか発売されていないUSBタイプのWiMAXルーターU01など、他では手に入りにくい端末がある事もあるので、ここは見逃せないポイントです。

WiMAXをお得に契約するならここ↓