Biglobeはインターネットサービスで知られる会社ですが、WiMAXを提供するプロバイダとしても知られています。
BiglobeのWiMAXは、GMOとくとくBBほどではありませんが、高額なキャッシュバックキャンペーンを開催しているため、注目度の高い老舗プロバイダとなっています。
このページでは、Biglobe WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて、詳しく解説していきたいと思います。
Biglobe WiMAXのキャッシュバック
Biglobe WiMAXのキャッシュバック金額は、最大で26,000円となっています。
また、キャッシュバックの様に現金ではなく、Biglobe Gポイントというサービスのポイントとして受け取ることができます。
Gポイントの方がキャッシュバックよりももらえる金額が下がってしまいますが、1ポイント=1円として、提携している旅行会社や楽天ショッピングなどで使用することができる様になっています。
どうしてキャッシュバックの方がもらえる金額が高いの?と思ってしまいますが、それはキャッシュバックを特典を受けるハードルが高いからで、その理由については、後ほど解説しています。
Biglobeは端末代金が無料
さらにBiglobe WiMAXでは、WiMAXの本体代金が無料で提供されています。
この端末の種類は時期によって異なるのですが、この記事を書いている現在は最新機種のWX02が無料になっています。
端末代金が無料なのは、Biglobeだけではありませんが、最新機種が対象外なプロバイダもあるので、これは注目するべきポイントです。
Biglobe WiMAXの月額料金は可もなく不可もなく
続いて月額料金ですが、これに関してはGMOとくとくBBやSo-net WiMAXなどと比較すると、少し割高になります。
ただ最初の3か月間月額料金が割引されるので、UQ WiMAXよりは少しだけ安く利用することができます。
キャッシュバックを受け取るのは23か月後
Biglobe WiMAXを契約する前に、注意するポイントがあって、それが冒頭でご紹介したキャッシュバックを受け取るハードルの高さです。
Biglobe WiMAXの現金キャッシュバックを受け取るのは、”契約から23か月後で、さらに指定のアンケートに期間以内に答えた場合。”
とされています。
これは他のプロバイダに比べて、手間が多く、またキャッシュバックを受け取ることができるのも約2年後ということになってしまいます。
これを考えると、自信を持っておすすめできるプロバイダではなくなってしまうのですが、現金キャッシュバックではなく、Gポイントを貯めているという方なら良いでしょう。
ただそう言った方も少ないと思うので、Biglobe WiMAXを契約する前に、しっかり他のプロバイダのキャッシュバックキャンペーンと比較してから、契約することをおすすめします。
Biglobe WiMAXのおすすめポイント
Biglobe WiMAXは、上でご紹介した様に、キャッシュバックの受け取りにかなりの時間がかかります。
ただし、忘れるということがないので、確実に受け取れるという点がメリットではありますが、ここをどう捉えるかは、人によって意見が分かれそうです。
GMOの様に手続きをしないといけないけど、11ヶ月でもらえるキャッシュバックか、契約して23ヶ月後にアンケートに答えて受け取るキャッシュバックかというところですね。
キャッシュバック金額がものすごく高額な訳でもなく、月額料金に割引がある訳でもありませんが、じっくりキャッシュバックを待てて、確実に受け取りたいという方にはおすすめのプロバイダです。