WiMAXキャッシュバック比較.com

全プロバイダの料金比較で最安値を見つける

Nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを徹底解説

Nifty(ニフティ)WiMAXは、昔からADSLなどインターネット回線を提供してきた老舗のプロバイダです。

WiMAXに関しても、GMOとくとくBB WiMAXや、So-net WiMAXなどと同じく、WiMAXのサービス開始当初から、プロバイダとして参加しています。

Nifty WiMAXも、もちろんお得なキャッシュバックキャンペーンを開催していて、一時期はキャッシュバック金額がGMOとくとくBBを超えることもあったのですが、最近ではキャッシュバック金額は控えめになっていて、料金面で見ると、第二、第三の選択肢となってしまう印象のプロバイダです。

とはいえ、WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、そのプロバイダで初めて契約する方が対象になることがほとんどなので、すでにGMOなどNiftyよりもお得なプロバイダで過去に契約したことがある場合は、十分に契約の候補に入ってくるプロバイダです。

ここでは、Nifty WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて解説していきたいと思います。

Nifty WiMAXは20,000円の現金キャッシュバックが魅力

nifty

Nifty WiMAXの最大の特徴といえば、20,000円の現金キャッシュバックをもらえるところです。

他のWiMAXプロバイダと比較すると、最高額とまではいきませんが、それでも十分にお得なプロバイダと言えるでしょう。

また、UQ WiMAXのように商品券やギフトカードではなく、現金でもらえるという点も魅力的なポイントです。

キャッシュバックの受け取りは契約から9ヶ月後と比較的早い

nifty-cash-back

また、多くのWiMAXプロバイダが、契約から11ヶ月〜後にキャッシュバックの受け取りができることに対して、Nifty WiMAXは契約から9ヶ月目と、比較的早くキャッシュバックを受け取ることができます。

いくら高額なキャッシュバックが提示されていても、もらい忘れは絶対に避けておきたいところです。

契約からあまりにも長い時間が経ってしまうと、忘れそうだという方や、少しでも早くキャッシュバックを受け取りたいという方には、Niftyのように早くキャッシュバックを振り込んでくれるプロバイダは良心的ですね。

Nifty WiMAXの月額料金は既に会員ならお得

nifty-price

Nifty WiMAXの月額料金は、UQ WiMAXのギガ放題4,380円に対して、280円安くなっています。

ただし、少し注意が必要で『Nifty基本料金』が250円必要になってきます。

これにより、ギガ放題の月額料金は4,350円になってしまい、UQ WiMAXと比較しても金額の差は30円しかありません。

ただし、既にNiftyの別のサービスを使用していて、会員になっている場合は、この基本料金は追加で支払う必要がありません。

WiMAXの契約前に、Niftyの会員になっていた場合は、ギガ放題を比較的安く利用することができるので、会員になっている場合もNifty WiMAXの契約を考えてみても良いのではないでしょうか。

Nifty WiMAXのおすすめポイント

Nifty WiMAXは、一時期キャッシュバックキャンペーンを開催せずに取りやめていたのですが、最近になってまた復活したプロバイダです。

一時期はGMOとくとくBBに迫る勢いでキャッシュバックの金額を高額にしていたのですが、復活してからはずっと20,000円前後のキャッシュバックに落ち着いてしまいました。

また、Nifty会員などの他のプロバイダではつかない月額料金も含まれているため、少し料金体系がわかりにくくなったなという印象があります。

20,000円のキャッシュバックも他のプロバイダと比べると、少ない方に分類されてしまうので、現在では契約するメリットはあまりないかもしれません。

WiMAXをお得に契約するならここ↓