So-net WiMAXは、Sonyグループが運営するWiMAXプロバイダで、昔からサービスを展開している老舗プロバイダです。
So-net WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、金額自体はそこまで高くありませんが、最近になって月額料金を大きく割引し、それからより人気のあるプロバイダに成長しています。
このページでは、So-net WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの中身を詳しく解説していきたいと思います。
So-net WiMAXのキャッシュバック
So-net WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、25,000円の現金キャッシュバックです。
この金額自体は、GMOとくとくBBの30,000円を超えるキャッシュバックやPEPABO WiMAXの28,000円のキャッシュバックと比較すると、決して高額な訳ではありません。
そのため、キャッシュバックの金額をメインで考えている方には、上記のGMOとくとくBBをおすすめします。
So-net WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの魅力は、下記で紹介するキャッシュバック以外の点になります。
So-net WiMAXは月額料金が魅力
So-net WiMAXのキャンペーンの魅力は、キャッシュバックよりも月額料金の安さです。
ギガ放題も、Flatツープラスもどちらも他のプロバイダよりも月額利用料が安く設定されています。
特にギガ放題は3,980円で24ヶ月使用できるので、UQ WiMAXと比較すると、400円/月ほどお得ですし、GMOとくとくBBと比較しても300円/月ほどお得になっています。
キャッシュバックを合わせた2年間の総額で見ると、やはりGMOとくとくBBの方が安くなるのですが、キャッシュバックはどのプロバイダも契約後11ヶ月〜の受け取りになるため、毎月の支払い額を少なくしたいという方には、So-net WiMAXがおすすめです。
端末はすべての最新機種が無料で選べる
さらにSo-net WiMAXの魅力としては、最新のWiMAXルーターが無料でもらえるところです。
選択できる機種も、W02・WX02・URoad-Home2+と現行販売されている全ての端末がキャンペーンの適用となっています。
モバイルルータータイプのW02やWX02を取り扱っているプロバイダは少なくありませんが、固定ルータータイプのUROad-Home2+は、取り扱いプロバイダが少ないので、So-net WiMAXでの取り扱いは注目すべきポイントです。
どの端末を選んでも、25,000円のキャッシュバックと3,980円の月額料金に違いがないので、好きな端末でWiMAX回線を使用することができます。
So-net WiMAXのおすすめポイント
So-net WiMAXは、過去にはGMOとくとくBBと同じくらいの金額をキャッシュバックで受け取れるキャンペーンを開催していた事もあったのですが、最近ではキャッシュバックよりも、月額料金割引のキャンペーンの方が力を入れている様です。
キャッシュバックと月額料金割引をどちらも選べて、2年間の総額でも大きく料金が変わらないくらいの設定になっているので、好みに合わせて好きなキャンペーンを選ぶのが良いでしょう。
月々の支払いを少しでも少なくしたいか、後からキャッシュバックで大きく得をしたいかは人によって意見が別れるところではありますが、UQ WiMAXなど割引が少ないプロバイダで契約することを考えると、どちらを選んでも相当お得に契約することができます。
またGMOとくとくBBをはじめ、WiMAXプロバイダが行なっているキャンペーンは、基本的には1度しか使うことができないので、2年ごとに新しいプロバイダを選ぶことになります。
So-netでまだ契約したことがないという方は、GMOとくとくBBに次いでお得なプロバイダなのでおすすめです。