WiMAXの回線を提供するプロバイダはたくさんありますが、それら全てはMVNOでWiMAXの回線を間借りして使っています。
UQ WiMAXは、そんな全てのプロバイダの大元となるプロバイダです。
だからと言って、他のプロバイダがUQ WiMAXと比べて通信速度が遅いなどというサービスの違いはありません。
UQ WiMAXは、特に大きな料金の割引があるわけでもなく、お得感で言えば他のプロバイダより大きく劣ります。
それでも、さすがにWiMAXの公式プロバイダだけあって、サポートが充実しており、安心感を求めてUQ WiMAXで契約する例も少なくありません。
このページでは、UQ WiMAXで契約する場合に使えるキャッシュバックや、契約するキャンペーンの内容を詳しく解説していきたいと思います。
UQ WiMAXのキャッシュバックは商品券
UQ WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、他の多くのプロバイダのように現金ではなく、商品券のプレゼントになっています。
その商品券の金額も決して高額というわけではなく、30,000円を超えるキャッシュバックをもらえるGMOとくとくBBと比較すると、金額的なメリットは少なくなってしまいます。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンについてはこちら→
月額料金も特に割引はなし
続いてUQ WiMAXの月額料金ですが、当然正規の料金でそのまま提供されているので、他のプロバイダのように月額料金の割引などはありません。
ただ、月の通信容量の制限がなくなるギガ放題プランがお試しで利用できるキャンペーンを行っているので、契約後3カ月はギガ放題の月額料金が無料で利用することができます。
7GB制限ありのプランか、ギガ放題プランにするかは悩ましいところですが、とりあえずギガ放題で契約しておいて、3ヶ月後無料で試してみて、3ヶ月間の通信量を見てからどちらのプランにするか決めるのがおすすめです。
また、UQ WiMAXに限らずですが、ギガ放題にするかどうかは毎月切り替えができるので、通信量に合わせて、柔軟に使用することができるのも、WiMAXの選ばれるポイントです。
それぞれの端末代金も必要
UQ WiMAXでは、さすが公式サイトだけあって、すべてのWiMAXルーターが取り揃えられています。
最新機種のW02やWX02はもちろん、時期によっては一世代前の機種も販売されています。
また、ホームルータータイプのUROad-Home2+や、ここだけしか買えないUSB対応のURoad-Stick2+も購入することができます。
端末価格は、他のプロバイダでは無料になっている所が多いですが、UQ WiMAXでは数百円〜数千円の端末代金が必要です。
例えば、人気機種のWX02はクレードルセットで2,800円で販売されています。
UQ WiMAXは契約前に他のプロバイダと比較が必須
ここまでご紹介してきたように、UQ WiMAXで契約する金額的なメリットはありません。
サービス内容も、大きく違いがあるわけではないので、余程UQ WiMAXで契約したい理由がある方以外は、他のプロバイダと比較して、もっとお得なプロバイダで契約することをお勧めします。
当サイトのトップページから、全てのWiMAXプロバイダのキャッシュバックを比較しているので、こちらを参考にしてください。
UQ WiMAXのおすすめポイント
UQ WiMAXは、正直料金面で見ると、他のプロバイダと比較して劣ってしまうので、とにかく安く契約したいという方や、過ごしでも月々の支払いを抑えたいという方には、不向きです。
ただ、UQ WiMAX以外のWiMAXプロバイダは、テレビCMや電車の車内広告などをやっていないので、UQ WiMAXに比べて知名度はありません。
何も知らずにWiMAXと検索するとUQ WiMAXが最初に出てくるので、多くのは方はUQ WiMAXで契約してしまうのかもしれません。