URoad-Home2+は、WiMAXとWiMAX2+の通信が使えるホームルーターです。
URoad-Home2+は他のモバイルルータータイプのWiMAX端末とは違い、家の中で固定回線のように使用するために作られています。
そのため、使用する用途は限定的ですが、その分アンテナが強力に作られていたり、現行の機種で唯一WiMAXノーリミットモードに対応していたりと、仕様が工夫されています。
そんなURoad-Home2+は、取り扱っているプロバイダが少なく、UQ WiMAXを始めいくつかのプロバイダでしか契約することができません。
その中でも、キャッシュバックを受け取ることができるプロバイダがあるので、URoad-Home2+を購入する場合のキャッシュバック金額をプロバイダ別に比較しました。
URoad-Home2+のキャッシュバック比較一覧表
プロバイダ | キャッシュバック | リンク |
---|---|---|
PEPABO | 28,000円 |
公式サイトへ![]() |
GMOとくとくBB | 25,000円 |
公式サイトへ![]() |
So-net | 25,000円 |
公式サイトへ![]() |
UQ WiMAX | 3,000円 |
公式サイトへ![]() |
上の表のように、URoad-Home2+を取り扱っていて、なおかつキャッシュバックが適用されるプロバイダは少ししかありません。
他のプロバイダではモバイルルータータイプのW02やWX02しか取り扱いがないからです。
そして、他のモバイルルータータイプのキャッシュバック金額と比較すると、少ないもののしっかりとキャッシュバックが適用されています。
URoad-Home2+を一番お得に契約できるのはGMOとくとくBB
URoad-Home2+を一番お得に契約できるのは、キャッシュバックと月額料金を合計すると、GMOとくとくBB WiMAXです。
キャッシュバック金額では、PEPABO WiMAXの方が高額なのですが、月額料金と合計すると、総合的にはGMOとくとくBBがお得になります。
どちらで契約するにしても、わずかな差ではあるのですが、UQ WiMAXと比較すると、20,000円以上お得に契約できるので、URoad-Home2+の購入を考えている方は、こちらから公式サイトをチェックしてみて下さい。
GMOとくとくBBの公式サイトを見る
PEPABO WiMAXの公式サイト見る
URoad-Home2+のキャッシュバックは横並び
URoad-Home2+を選択して受け取ることができるキャッシュバックを比較すると、上の表に出ているプロバイダなら、UQ WiMAX以外ほぼ横並びになっています。
お得に契約するなら、上記2つのどちらかのプロバイダからお申し込みをすれば、UQ WiMAXで契約するよりも10,000円ほどお得に契約することができます。
プロバイダ別の月額料金に注目
キャッシュバックでは差がありませんが、WiMAXを使用する月額料金で見ると、わずかに差額が出てきます。
UQ WiMAXは月額料金が割引されないため、そのまま4,380円/月の料金を支払うことになりますが、GMOとくとくBBとSo-net WiMAXでは月額料金が割引されます。
7GB制限プランとギガ放題プランで若干割引金額は異なりますが、URoad-Home2+の場合、固定回線としての速度を求める場合が多いので、ギガ放題プランの場合の料金で比較するのが良いでしょう。