WiMAXキャッシュバック比較.com

全プロバイダの料金比較で最安値を見つける

WiMAXを使って一体どんなことができるの?実際に使った使用例をご紹介

当サイトでご紹介している毎月使い放題の無制限データ通信WiMAX。

いくら使い勝手が良いと言っても、実際にどんなことができるのでしょうか?

このページではサイト運営者が、WiMAXの人気端末WX02を利用して、実際に使用している内容をご紹介したいと思います。

WiMAXを外出先はもちろん自宅の固定回線としても利用

まず現在自宅の通信環境として、固定回線は使用していません。

通信できる端末は、softbankで契約しているiPhone6 PlusとWiMAXのみになります。

WiMAXがあるため、softbankのiPhoneは高速通信を2GBまでしか使用できないプランにしていて、ほとんどの通信をWiMAXで補っています。

つまり、自宅にいればWiFiとしてWiMAXを使用し、外出先でもほとんどWiMAXに接続しているので、ほぼ全ての通信がWiMAXに頼りきっているという状況です。

最初は少々心もとないという気もしましたが、これからご紹介する内容はWiMAXだけの通信で問題がないので、これからWiMAXを契約しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

パソコンとWiFi接続してWiMAXを使用

WiMAXの利用環境として、一番多いのはパソコンとの接続です。

Macユーザーなので、iMacとMacbook Airを所持していて、自宅ではiMac、外出先ではMacbook AirにWiMAXをWiFi接続して使用しています。

パソコンで使用する内容としては、Webサイトの制作や、更新、動画の視聴や音楽のストリーミングなどを同時に利用しています。

WiMAXは少々屋内の電波に弱いので、もちろん自宅ではWiMAXを電波の届きやすい場所に置きますし、外出先でもWiMAXの電波がしっかり入る場所を見つけて接続しています。

上記のような通信内容では、特にストレスを感じることもなく使用することができるので、これだけでも十分にありがたいです。

iPhoneとWiFi接続してWiMAXを使用

パソコンの次に多いのが、毎日使用するiPhoneとの接続です。

iPhoneでは、パソコンに接続しているよりも基本通信量は少なく、時々Youtubeの視聴や、Facetime、Line通話などでWiMAXを利用します。

パソコンで問題なく動画を視聴できるため、当然のようにiPhoneでも快適に動画を見ることができます。

WiMAXは3日で3GBの制限がありますが、速度制限がかかっても問題なく高速通信ができますし、速度制限がかかっても、ギガ放題プランを契約していれば、翌日にはリセットされ、また元の高速通信が可能になります。

当然大手通信キャリアのパケット通信のように、使いすぎてパケ死ということはありません。

毎月速度制限にかかってしまい、パケット通信を1,000円/1GBで追加しているような方には、WiMAXを利用して接続すれば、快適にiPhoneを使うことができるでしょう。

iPadとApple TVを接続してストリーミング

もう一つ自宅でよく使う使い方としては、あまり使ってないiPadをテレビに繋いだApple TV専用機のように使用して、iPadとApple TVをAir Playで接続し、動画をストリーミングするという使い方です。

Apple TVもiPadもWiMAXにWiFi接続しておけば、簡単にAir Playで接続することができますし、HD動画をミラーリングしても遅延なく見ることができます。

Apple TV単体では対応しているサービスが少ないのですが、iPadを使用すればほとんどの動画サービスをテレビの大画面で見ることができます。

正直これはWiMAXでは厳しい使い方かなと思っていたのですが、接続して見ると案外すんなり見ることができて嬉しい誤算でした。

反対にWiMAXだけでは厳しいなと感じること

これだけフル活用しているWiMAXですが、やはり使っていて不満を感じることもあります。

とにかく電波の良い場所を探すことが必須

WiMAXの屋内の電波が悪いのは有名ですが、WiMAX2+に移行してもそれはあまり変わりません。

自宅でも置き場所によっては電波が入らないこともありますし、外出先でも建物の中に入っていると電波が弱くなっています。

さすがに圏外になることは少ないですが、それでも電波が悪いと通信速度が遅くなるので、やはり電波の良い場所を探して使用するのが快適です。

現在自宅では、WiMAXを窓際の電波の良い場所に置いて、そこからクレードルを接続し、WiFiルーターと繋いで家中にインターネットを飛ばしています。

そのため、自宅ではWiMAXの電波をルーターを介して接続するという形をとっています。

大容量のファイルをダウンロードするのは時間がかかる

これだけ使い倒しているWiMAXですから、ほとんど常に3日で3GBの制限にかかった状態で利用しています。

そのため、iPhoneのアップデートや映画のダウンロードなどで、1GB以上のファイルをダウンロードするときは、さすがに時間がかかります。

固定回線に比べれば、やはり連続した接続も不安定になりやすいのか、途中でダウンロードが止まってしまうこともしばしばあります。

こういった事は、現在の使用環境ではあまりないので、我慢していますが、もしこういった機会の多い方だと、やはり固定回線があったほうが良いかもしれません。

ただ、WiMAXはそもそもモバイル回線を無制限で使用しているというものなので、モバイルルーターを無理やり固定回線にしてしまう使い方に無理があるのかもしれません。

WiMAXをお得に契約するならここ↓