WiMAXキャッシュバック比較.com

全プロバイダの料金比較で最安値を見つける

WX02のキャッシュバックキャンペーンを比較!最安値で契約できるのは?

WX02は、2016年現在契約できるWiMAXルーターの中で最も人気のルーターです。

先日発売されたW03やW02に搭載されているLTEを使用しないという人は多いですし、それであればWX02のWiMAXとWiMAX2+を使用した方が、使用エリアが広がります。

いずれかはWX03が発売されることになるでしょうが、最近になって新色のマゼンタが発売されたので、しばらくWX03の発売はないでしょう。

また、WX02はBluetooth通信に対応し、省エネでWiMAX通信が可能なため、バッテリーの持ちの面でも有利です。

そんな人気機種WX02を契約する際に、最もキャッシュバックを多く受け取れるのは、どのプロバイダでしょうか?

WX02を選択した場合のキャッシュバック金額をまとめて、一覧にしているので、WX02をお得に契約したい方は、こちらを参考にしてください。

WX02のキャッシュバック比較一覧表

プロバイダ キャッシュバック リンク
GMOとくとくBB 31,000円 公式サイトへ
Pepabo 28,000円 公式サイトへ
DTI WiMAX 28,000円 公式サイトへ
So-net 25,000円 公式サイトへ
Biglobe 20,000円 公式サイトへ
UQ WiMAX 3,000円 公式サイトへ
3WiMAX 取り扱いなし 公式サイトへ

上の表が、WX02契約時にもらえるキャッシュバック金額をプロバイダ別にまとめたものです。

WX02を取り扱っていないプロバイダもあるので、そう言ったプロバイダは選択肢から外しています。

WX02を一番お得に契約できるのはGMOとくとくBB

wx02

WX02契約時に最もキャッシュバックを多くもらえるのはGMOとくとくBB WiMAXです。

GMOは人気機種WX02でも、30,000円を超える現金ャッシュバックがもらえるので、他のプロバイダと比較しても、ここまでのキャッシュバックは見当たりません。

最新機種であるWX02の購入を希望していて、なおかつ少しでも通信費を抑えたいという方には、GMOとくとくBBのキャッシュバックページから、WiMAXをお申込みすることをおすすめします。

WX02とクレードルのセットもGMOがおすすめ

WX02には、ホームルーターのように使える専用クレードルが別売りで販売されています。

クレードルを使用すると、LANポートが1つ使えることに加えて、充電がおくだけで可能になります。

そのため、WiMAXルーターとクレードルをセットで購入する方は少なくありません。

GMOとくとくBBではWX02とクレードルのセットを選択すると、キャッシュバック金額が3,000円程下がってしまいます。

それでも、クレードルの実売価格が3,000円ほどなので、別途購入する場合と同じ負担ということになります。

元々クレードルをセットで販売しているプロバイダもあり、キャッシュバックだけで見ると、大きな差は無いように感じますが、それでもGMOをおすすめする理由があります。

それは、GMOとくとくBBは月額料金が安くなっているからです。

100円の差ではありますが、これが毎月となると、その差は大きくなります。

WX02のクレードルセットの購入を考えている方は、こちらも参考にしてみてください。

WiMAXをお得に契約するならここ↓