WiMAXキャッシュバック比較.com

全プロバイダの料金比較で最安値を見つける

ヨドバシカメラのWiMAXキャンペーンの中身を徹底解説

ヨドバシカメラでは、店頭やネットからWiMAXを申し込むことができ、特に店頭ではWiMAXの新規契約で50,000円引きと言う宣伝が見られます。

50,000円のキャッシュバックというと、他のプロバイダと比較して圧倒的にヨドバシカメラで申し込むのがお得に感じますが、実際はどうでしょうか?

ヨドバシカメラのキャッシュバックキャンペーンの内容や、その他のプロバイダとの比較などを解説し、ご紹介したいと思います。

ヨドバシカメラのWiMAXキャッシュバックとは

ヨドバシカメラが提供しているWiMAXキャンペーンの内容を見てみると、50,000円のキャッシュバック以外にも注目するべき点があります。

それは、月額料金の高さです。

プロバイダ キャッシュバック 月額料金
ヨドバシ 50,000円 5,270円
GMOとくとくBB 33,000円 4,263円

WiMAXプロバイダの中でも、一番お得なGMOとくとくBB WiMAXと比較してみると、上の表のようになります。

ヨドバシWiMAXは月額料金が高い

こうして比較すると、GMOとくとくBBよりもヨドバシWiMAXの方が、月額料金が1,000円程高額になっているのがわかります。

上の表は、WiMAXをギガ放題プランで契約した場合の料金ですが、7GB制限のあるFlatツープラスでもその金額の差はあまり変わりません。

キャッシュバック金額の高さに目を奪われますが、WiMAXは基本的に2年契約なので、毎月1,000円余分い支払っていくと、2年間で24,000円になります。

そうなると、ヨドバシカメラのWiMAXのキャッシュバックは、実質26,000円と言うことになります。

ヨドバシWiMAXは現金キャッシュバックではない

もう一つ気になる点は、ヨドバシカメラのWiMAXキャンペーンは、現金キャッシュバックではないという点です。

あくまでも、PCなどの家電製品から値引きと言うものなので、最大50,000円の値引きということになります。

例えば50,000円以下の商品をセットで購入して、キャッシュバックを受けたとすると、その分WiMAXの月額料金に反映されて、月額料金が少し安くなります。

結局、26,000円のキャッシュバックと同程度の利益になるように調整されているというわけです。

確かに、UQ WiMAXなどキャッシュバックの少ないプロバイダで契約するよりは、ヨドバシカメラのWiMAXはお得ですし、できるだけ初期費用を抑えて、家電製品と一緒にWiMAXを契約したいという方には選択肢としてありかもしれませんが、それでも比較したGMOやSo-net WiMAXなど、インターネット上で契約できるプロバイダの方が、圧倒的にお得に契約することができます。

ヨドバシカメラの店頭で、高額なキャッシュバックに目を惹かれたという声はよく聞きますが、契約する前にもう一度他のプロバイダと比較してみることをおすすめします。

ヨドバシカメラでのWiMAX契約に向いている人

ヨドバシカメラでWiMAXを契約するのは、金額的なメリットはありません。

それなら、20,000円以上のキャッシュバックがもらえる他のプロバイダを選ぶ方が良いでしょう。

どうしてもヨドバシカメラで欲しい家電がある場合で、その購入金額を一時的にでも減らしたい場合のみ、ヨドバシカメラで契約するメリットがありそうです。

ただ、それでも一時的に支払いの金額が減るだけで、2年間の契約期間全体で見れば他のWiMAXプロバイダで契約する方が断然お得に契約することができます。

WiMAXをお得に契約するならここ↓